RD250の修理です。

今回はRD250です。 点火がしないので、修理させて頂きました。
RZ-Rから見ると3世代前、おじいちゃんになるのかな?

まずは診断です。
ノーマルはポイント点火ですが、社外のフルトラキットが付いてました。

IGコイルまでは電源が来てるのですが、
ピックアップの抵抗値は??
ユニットどうなってるの???
社外のキットなので、マニュアルが無い…

取りあえずZ系のフルトラのマニュアルはあったので、
調べて現物のユニットと比べようとしたら…

 

あちいっ!? (´⊙ω⊙`) 

ユニットが触れない位に熱をもっている!

メインスイッチをオフにするのを忘れてた!
でも、2~3分でそんなに熱くなるのはおかしい!?
ユニットが中でショートでもしてるのか??

も~ね。 そうなるとノーマルのポイントに戻した方が早いんでないかと…
パーツを調べると、純正は既に生産中止でしたが、
リプレイスパーツがありそれをオーダー。

DAIICHI? 
だいいち??
めいどいんじゃぱん???
海外製品だと思ってたんですが、日本製なんだ~ ちょっと安心!

取付けし、ギャップ調整&点火時期調整して、
不安要素のあったバッテリー周りの配線を修理して始動!

エンジンがかかった瞬間はいつになっても嬉しい~~w

 

試乗するためにちょっと引きずり気味なブレーキのお掃除をして~

ホイール外さないとキャリパーが外れないし…w

ブレーキオイルも点検! うわっ真っ黒だ…

当然交換!!

タイヤの空気圧を調整して、ミラーの位置が悪いので調整。
ミラーの取付けナットがニュルッと嫌な感じ…
ヤマハは逆ネジなはずなのに、正ネジミラーが取付けてありました…
ヘリサート修理…

んで、ようやく試乗~w

調子良く友人のお店まで行ったのですが、
帰りに上が回らなくなりアイドルも不調に…

ガソリン臭かったので、オーバーフローかな?と思いキャブ分解。

ありゃりゃこれじゃダメだ…

 

キャブレタークリーナでキレイキレイに~♫

んで、分解して見つかった不具合箇所。

圧入のオイルニップルが緩々でした…
当然修理しましたよ。 

分からないでそのままだったら。
走行中振動で外れたら…
それが高速道路だったら…
怖いじゃ済まされませんね。

オーナーさんにキャブのオーバーホールの連絡したら、
当店に入庫する前に他店でオーバーホールしたそうでして…
そう言われると、フロートのガスケットやフロートバルブが、
新しい気がしますが、オーバーホールって言うのは酷いですね…

まあ、今回の点火の修理も出来ないからと返却され、
当店にたどり着いたって経緯もあります。

 

ちょっと話がそれちゃいましたが、RDの修理はこれで終わりませんでした…(^^;

キャブのオーバーホールも終わり、キャブ調整、点火時期調整をしながら、
良くなったり悪くなったりを繰り返し消去法で良くなって行くのですが、
3~40分ほど連続で走行すると、不調になってしまう…

店主は気が付きました! もしかしてあいつが原因かと!!

店主はそれまで、タンクを外さないで調整を繰り返してました。
何故かと言うと、フレームの構造上タンク裏側のえぐりが大きく、
タンク下で左右ガソリン連結パイプがあって外さないとタンクが外せないんです。

簡単に言うとタンクを外す時にガソリンが「どば~っ!」出ちゃうので、
ガソリンを抜いてからタンクを外してたので、ちょっと億劫になってました。(^^;

億劫なタンクを外し、もしかしてのあいつが…

 

あちぃ!! (´⊙ω⊙`) 

それも右側が触れない位に、あちぃ!!!

 

原因はIGコイルでした。
メインスイッチをオンにすると電気はIGコイルに流れっぱなしになるので、
熱を持つのは、Z系をやってた時に分かってましたが、
こいつが不調の原因で入院する事を、店主はすっかり忘れてました。

エンジンを始動し(電気を流し)ある程度までは、問題無し。
しかし熱を持つと不調になる修理を20年前は何回やった事か!(^^;

これもまた純正欠品… リプレイスで対応して交換!

も~ね。交換後は1時間以上の連続走行でも、調子悪くなりませんわ!(^^;

連続走行後の状態です。

 

モノトーンの写真の方が似合うかな??

マフラーに40年以上のカーボンが貯まってるので抜けがいまいちですが、
原因が分かって修理を終わらせてから、延べ3時間以上乗らせて頂きました。
今回の修理は改めて自分も勉強になりました。

オーナーのM様、ありがとうございました!
予備のプラグは必ず積んで下さいね~(B7HSです。)

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 武藤 より:

    七井 様
    この度は大変にお世話になりました。
    1年乗らずの状況から1回はアイドリング始動したのですがその後全く掛からずキャブからオーバーフローが見られたので当初は吸気系だとばかり思っていました。
    こちらのHPに作業の経過をあげて頂いたので素人の私も修理内容がより理解できたところです。
    症状から因果関係を判断しての作業は流石と言っては失礼ですがプロのお仕事ですね。
    また修理代は数字に出ない作業も有ったでしょうが実質的な作業のみの良心的なお値段でした。
    直前にキャブOHをした店では対応も含め嫌な思いをしましたので最初から七井さんにお願いしておけば良かったとあらためて思います。
    ありがとうございました。

    • rscraft より:

      武藤様
      こちらこそありがとうございました。

      今回の修理は、過去の経験が役立ちました。(^^;
      また、何かありましたらご用命くださいませ。
      今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です